山と糸の真

このブログは社会問題化している伊藤詩織さんと山口敬之さんの事件の考察記事をアップしていきます。

逮捕はなぜ執行されなかったのか? 伊藤さんの疑問に答えます

伊藤さんの著書ブラックボックスを読んでいると、逮捕をしなかたことについて、捜査一課の捜査官がしっかりと説明している場面がありました。

簡単に書くと、

・被害の訴えがあれば逮捕状は簡単に出る。

・海外にいるなど居場所がわからない場合、逮捕状を取っておく事はある。

・帰ってきた時点で行方がわかるのなら逮捕する必要がなくなる。

・今回は隠滅する証拠もない。

・社会的に地位のある人は逃走の恐れがないので逮捕されにくい。

 

私も全く同意見ですが、伊藤さんは疑問を感じているそうです。

それならば、伊藤さんの疑問に答えてあげましょう。

 

・今回は逮捕状は簡単に出なかった。捜査を重ねて逮捕状がでた。

これは伊藤さんの認識間違いですね。捜査の結果、特に犯罪を裏ずける証拠は出ていません。某カメ映像で酔っている事はわかっていました。その後は、酔っている事を裏ずける証言以外は出ていません。

そもそも最初から任意で山口さんに話を聞く方向で捜査を進めています。それが覆るためには決定的な証拠が必要ですが、そんなものは有りませんでした。

 

・証拠隠滅の恐れはある。ノートパソコンの盗撮は?

これはこちらに詳しく述べています。

 

・社会的地位の低い人はすぐに逮捕するのか?優遇になっていないか?誰の基準か?

法律で逮捕するためには、逃亡または証拠隠滅の恐れがある場合と定められています。当然、失うものがある人とない人では逃亡の確率が変わってきます。

考えてみてください。粗暴なヤクザと、真面目な社会人、同じ扱いでいいと思いますか? 

 

・逮捕の必要がないという判断がなぜ、当日に捜査員が配備されたあとなのか?

なぜ、伊藤さんがそこまで詳しく知っているのでしょうか? 本当に捜査員は配備されれていたのでしょうか? 

まあ、少なくても言えるのは決裁は下りていなかったという事です。それでも配備するほどの証拠が揃っていたとは思えません。

 

以上で、答えになったでしょうか?

 

#追記

 

ブラックボックスを読み進めているのですが、この後にも逮捕に対する伊藤さんの疑問が会ったのでお答えしたいと思います。

 

A氏から電話があり、本部には逐次報告していた。逮捕状のことも知っていたはず。「有名人だから逃走しない」という理由で逮捕を取りやめたのなら、初めからストップできるはず。

で、伊藤さんは、捜査一課の説明は正しくない。捜査一課よりももっと上のポストからストップがかかったはず、と述べています。

 

でも、これって所轄の判断を本庁が覆したという伊藤さんの主張と矛盾しますよね?初めっから本部が判断できたんだから。

それに、有名人だから逃走しないという理由で逮捕を取りやめたなんて誰も言っていないですよね。逮捕する必要がないから逮捕しなかったというだけで。

で、捜査一課の決裁者が刑事部長なんだから、そりゃあ、判断はしますよね。

 

で、A氏は一人で言ってもちゃんと答えないから、弁護士と行くことと言った?

いや、、それは組織人としてないですよね。流石に。

多分ですが、A氏が言ったのは「一人で言ってもちゃんと理解して話ができないから弁護士と行くこと」ではないですかね? 警察が言っても分かってもらえないのなら弁護士の先生とちゃんと話てよってのはよくあります。